上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日、Jリーグの公式サイトで、面白い記事がアップされました。
「ホームカラーにこだわる」という題のその記事には、
ユニフォームカラーの採用ルールが記載されています。
その一部を抜粋。
青系のユニフォームが10クラブと多いJ2の中で、栃木SCのホームカラーは黄。第1の青のストッキングの場合、アウェーで黄を着る機会はわずか1試合だけ。ストッキングを白にすれば、敵地で最大14回も黄で戦える。
えっ!?アウェーは基本的に第2の組み合わせなのかと思ったら、
ストッキングの色がポイントだったんですねっ!知りませんでした。
やっぱり、どこへ行っても黄色で戦えるのなら、黄色で戦って欲しいなぁ~
まっ、そんな訳で来シーズンのユニフォームカラーにちょっと期待♪
スポンサーサイト
テーマ : 栃木SC
ジャンル : スポーツ
午後いっぱい考えましたけど
やっぱり
黄色+白パン+白靴下
は変だと思います。
アウェイはサポーターで黄色くしましょう。
あぁ~~~~~~~
午後一杯考えちゃいましたかぁ~~~
でも、そこをなんとか、変じゃないデザインを
考えてくださいよぉ~~m(_ _)m
ゲーフラ対決、勝ったね!おめでとう
おとうさんっ!おれ、勝ったよっ!
いっそ青やめて緑にw
栃木なんだから、その意味ではイメージカラーは青より緑なんじゃない(笑)
栃木県章をとるか、るりちゃんをとるかって感じですかねぇ~。
黄色と緑で「Jのカナリア軍団」ですね♪
時々黄・白・白で戦う時がありますよね。
あれはあれでありだと思いますが、栃木がそれやると何だか複雑な心境です。
何はともあれ、急に晴れて来ました!
今日もがんばりましょう!
今日はお疲れ様でした。
やっぱり、ユニフォームカラーは、今みたいな色の
組合わせでこれからのシーズンも戦うでしょうねぇ~
まっ、それはそれとして、どうにか歴史の1ページに
そんなシーズンもあっていいかなぁなんて思ってます。